【勤勉力行】
令和5年度 亘高祭
亘高祭2023『輝け我らの青春~enjoyココロオドル~』10月27日・28日
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
来年度も生徒たちがしっかり準備をしてよりよい文化祭を造ってくれると思います。
よろしくお願いいたします。
『秋のフラワー作戦』
去る10月4日㈬、今年度2回目である『秋のフラワー作戦』をおこないました。
生徒たちがドライバーに交通安全を呼びかけながら、本校農場で育てた鑑賞用唐辛子を配布しました。
この伝統行事を続けることができるのも多くの皆様のご協力があってのことです。感謝申し上げます。
参加した生徒のみなさん、お疲れさまでした。
また来年度もよろしくお願いします。
10/2 後期がスタートしました
早いもので今年度も半分が過ぎました。
今月は各部の新人大会が始まり、本校最大のイベント『亘高祭』と続きます。
『亘高祭』に関する情報は随時お知らせしていきます。
10/2 後期始業式の様子
『交通安全教室』
8月31日㊍に『交通安全教室』を開催しました。
自転車の違反行為が重大な事故につながっていることを
スタントの方々の実演を通して学ぶことができました。
生徒は、交通ルールを守ることが自分や他人の命を守ることにつながっている
ということを実感できたと思います。
この行事を開催するにあたり、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
再始動
8月23日に夏季休業が明けました。
全校集会・表彰式を行い、その後は各種テストに臨みました。
3年生は進路活動に余念がなく鋭意準備中です。
これから進路や大きな行事が続きますが
本校生の活躍に大いに期待しています。
夏季休業に入ります
本日全校集会を行いました。
明日から夏休みです。
3年生は進路活動が本格化します。
2年生はインターンシップに参加します。
本校生徒がお世話になる皆様、
どうぞよろしくお願い致します。
校花であるひまわりが咲き始めています。
セミの声も聞こえます。
校木「しゅろ」とともに
オープンキャンパス開催時にはちょうど見頃かもしれません。
体育館前、校舎前にもかわいいのがありますよ。
スポーツ大会開催
7月6日~7日の2日間,本校の名物行事である『スポーツ大会』が開催されました。
今回は初日がバレーボール,バスケットボール,2日目がドッジボール,借り物障害物リレーの4種目で
熱戦が繰り広げられました。
笑いあり涙あり,下級生チームが上級生チームをやっつける場面も。
実行委員のみなさんお疲れさまでした。
食品化学科授業の様子③
3年生の授業『課題研究』では,製造販売をおこなう製品を作ります。
このときは,ココア,春菊,市松模様などの様々な味や形のクッキーを試作製造し検証しました。
今後も販売できるように頑張っていきます。
令和5年度芸術鑑賞会
6月21日に芸術鑑賞会を開催しました。
今回は『東京ブラススタイル』さんの公演でした。
美しく迫力のある演奏に,生徒たちはすっかり引き込まれていました。
楽器体験に選ばれた生徒は一生の思い出になったことでしょう。
素晴らしいライブをありがとうございました。
【食品化学科】実習の様子
【農業と環境】の授業では,1年生がエダマメを栽培しています。
この日は土寄せの実習と本葉の観察をおこないました。
7月に美味しいエダマメを収穫し,ずんだを作りたいと頑張っています。楽しみです。